令和2年度ふたばニュース
◎思い出のニュースを見る
ふたば秋祭り開催!(9月5日)
保護者の皆様にたくさんのご協力をいただきながら、子ども達が楽しみにしていた「ふたば秋祭り」を行いました。
内容を縮小したお祭りで楽しい時間もあっという間でしたが、子ども達の縁日を楽しむ笑顔にお祭りを出来てよかったなぁと改めて思う職員一同です。
皆様のご参加ありがとうございました!


大きくなったね!おめでとう♪(8月24日)
夏の暑さにも負けない夏生まれのお友だち、8月生まれさんのお誕生会です。
やっと誕生日が来た~と喜んで参加していた主役のみんな。
お友だちの前でも堂々と質問に答えてくれましたよ。
先生たちの楽しい出し物に大歓声のお誕生会となりました。


1学期の締めくくりに…保育参観(7月31日)
1学期の最終日、保育参観を行いました。
かけっこや団体競技、お遊戯、リレーやパラバルーン等、各クラスで2種目ずつ見ていただきました。
この日まで頑張って練習を重ねてきた子ども達。
お天気にも恵まれ青空の下元気に発表しました。
ご協力をいただきながらの応援ありがとうございました!


また一つ大きくなったね(7月9日)
7月生まれさんのお誕生会。
マスク越しではありますが素敵な笑顔が伝わりますね。
お友だちの前での自己紹介もしっかりとすることができました。
子ども達の成長は本当に早いです。
これからも元気いっぱいに大きくなってね!
お誕生日おめでとう!


お誕生日おめでとう! (7月7日)
プレスクールりす組さんの7月誕生会でした。
みんなにたくさんの拍手をもらいとっても嬉しそうな主役のお友だち。
楽しみにしていた「アンパンマン」の映画。
スクリーンに映るアンパンマンを指さしながら笑顔いっぱいのみんなでした。


しゃぼん玉とんだ(6月17日)
楽しみにしていたしゃぼん玉遊び。
園庭に出てお友だちと間を開けて、ストローに液を付けてふぅ~。
きれいなしゃぼん玉ができました。
何度も挑戦する子、大きなしゃぼん玉を作ろうとゆっくり息を吐く子、待て待て~と追いかける子。青空の下でのびのび遊びました。
「楽しかったね先生!」と大喜びの子ども達でした。


たくさんのおめでとう♪6月誕生会(6月16日)
6月生まれさんが主役の誕生会です。
始まる前からとても嬉しそうな表情をカメラに向けてくれました!
自己紹介も元気にし、みんなにたくさんの拍手を送ってもらいプレゼントを受け取りさらにニッコリ。
お楽しみの出し物は、先生のマジックショー&ダンスです。
とっても楽しんでいた子ども達でした。お誕生日おめでとう!


おおきくなあれ!(6月12・17日)
広い畑での農業体験は中止になりましたが、幼稚園の通用門横に素敵なミニ菜園ができました!
一人一粒ずつ枝豆の種植えを体験しました。
園長先生から作物が育つのに大切な物のはなしを聞き、種植え体験スタートです。
「おおきくなあれ!」と願いを込めました。
願いが届き、芽が出始めています。この先の成長が楽しみですね。


お誕生日おめでとう!(6月9日)
プレスクールりす組のお友だちの誕生会です。
3歳を迎えた主役のお友だち、マイクを向けられニッコリ笑顔です。
みんなにお祝いしてもらってさらに素敵な笑顔になっていましたよ!
お誕生日おめでとう!
誕生会の後は、大きなスクリーンでアンパンマンのお話を観ました。
楽しい1日となりました。


大きくなったね。(6月3日)
今日は在園児4・5月生まれのお友だちの誕生会です。
4月生まれさんは11人、5月生まれさんは6人いましたよ!
みんな臨時休園中に背も伸びたようです。
みんなにお祝いしてもらいニコニコのお誕生児さんでした。
どんなことがあっても子ども達の笑顔と成長が力をくれます。
元気いっぱい大きくなってね!


待ちに待ったおめでとう!(6月1日)
今日から再開した通常保育。
元気な子ども達が久しぶりに揃いました。
臨時休園中4・5月にお誕生日を迎えたお友だちの誕生会を行いました。
今日はプレスクールりす組さんのお友だちです。
2歳や3歳を迎えたみんな。キラキラ光る冠をかぶりとても嬉しそうでした。
お誕生日おめでとう!


通常保育再開のお知らせ(6月1日)
6月1日(月)より通常保育を再開いたします。
バス運行も通常通りとなり、午後保育(お弁当・給食)もスタートします。延長保育も通常通りご利用できます。
まだまだご心配も多くある中とは思いますが、保育室や園内・園バス内におきまして十分に感染予防対策を行ないながら
過ごしてまいりたいと考えております。
これまでも保護者の皆様に多くのご協力をいただき感謝しております。登園の上でのお願い等につきましては、お知らせをご確認ください。
引き続き、ご協力いただけますようどうぞ宜しくお願いいたします。